テンプレートをフォルダで管理する
テンプレートはドキュメントと同様に、フォルダ分けして管理することができます。必要に応じてアクセス権限の有無で、テンプレートを利用できる人を限定することも可能です。
1. フォルダ、テンプレートの権限について
テンプレートとフォルダの権限に関しての主な注意点は、以下の2点です。
(1)公開済テンプレートを利用できるのは、対象テンプレートにアクセス権限がある方のみとなります。
(2)非公開および公開済テンプレートは、どちらも対象テンプレートの「統括者」または「編集者」、カスタム権限で「テンプレート編集」の権限がONになっているユーザーが編集可能です。
「閲覧者」はテンプレート内容を変更できませんが、一部編集が可能です。テンプレートの編集は一切させたくない(テンプレート利用のみをさせたい)という場合は「訪問者」権限を付与してください。
テンプレートにおいても通常のHubbleのフォルダとドキュメントの権限と同じ考え方となっております。

2. 権限設定方法
テンプレート内のフォルダの権限
上部フォルダ名の横、もしくは一覧内にあるフォルダ名の横にある
[共有設定]
から設定できます。

テンプレート内のドキュメントの権限
下記の赤枠の
[共有設定]
から設定できます。
💡〈注意〉
アクセス権限を「権限なし」で設定している場合は画面上に表示されず、テンプレートを利用することもできません。
▼参考ページ