【依頼部門向け】Slackから契約書審査を依頼する
SlackからHubbleでの契約書の審査依頼を行う方法を説明します。

1. 概要
Slackから、Hubbleへの契約書審査依頼を行うことができる機能です。
Hubbleのアカウントを持っていれば、 ブラウザでHubbleにアクセスすることなく、Slackだけで審査依頼を完結できます。
本ページでは、依頼部門が実際にSlackのフォームを立ち上げて依頼を行う方法を説明します。
事前に管理者・オーナー側が下記のページを参照し設定を行ってください。
2. フォームを立ち上げる2種類の方法
Slackのフォームを立ち上げるトリガーは、あらかじめ設定されたSlackチャンネル内での、特定のスラッシュコマンドの送信です。
依頼の種類に応じて、コマンドは2種類あります。
【A】テンプレートドキュメントを選択してフォームを立ち上げる(/hubble-request-template)
事前にHubble上で公開された自社の契約書雛形(テンプレート)を用いて依頼をするケースです。

【B】Word・ExcelファイルをSlackにアップロードしてフォームを立ち上げる
主に契約の相手方から契約書を受け取ったケースを想定しています。

依頼を行うフローを以下で説明します。
3. フォームを立ち上げる
【A】テンプレートドキュメントを選択してフォームを立ち上げる場合
(1)あらかじめフォームが設定されたSlackチャンネルで、「/(スラッシュ)」アイコンから添付ファイル・ショートカットメニューを開きます。

(2)ショートカットの検索窓から「/hubble-request-template」を検索して選択します。

(3)送信ボタンでコマンドを送信します。

(4)契約書に応じて、該当のフォームを選択します。

【B】Word・ExcelファイルをSlackにアップロードしてフォームを立ち上げる場合
(1)Word・Excelファイルを、直接Slackのチャンネルにアップロードします。
(「/hubble-request-file」コマンドからダイアログ式で進めることも可能です)
(2)アップロード完了後、
[Hubbleにアップロード]
ボタンをクリックします。
💡〈補足〉
Word・Excelファイルアップロード時に
[Hubbleにアップロード]
ボタンが現れるSlackチャンネルは、事前に管理者・オーナーにより設定されています。(3)契約書に応じて、該当のフォームを選択します。
4. フォームを送信する
フォーム項目(管理者により事前に設定)が表示されたら、各項目を入力し、送信をクリックします。

[契約審査の依頼が完了しました]
」と自動応答が投稿されたら、依頼完了です。
[確認する]
をクリックするとHubbleが立ち上がり、フォームでの入力内容がHubbleのコメントと詳細情報に反映されていることがわかります。
この際、事前に設定されたSlackチャンネル宛に、フォームが送信された旨が投稿されます(当該チャンネルに依頼部門が招待されていない場合は閲覧できません)。
💡〈注意〉
項目数が多い場合はSlack審査依頼フォームからの申請が失敗することがあります。
この後のHubbleでのコメントのやり取りに際しては、HubbleのSlackアプリケーションを通して通知を受け取る方法が便利です。
設定方法は下記ページをご覧ください。