フォルダ・ドキュメントの削除・復元

フォルダ・ドキュメントの削除・復元

フォルダ・ドキュメントを削除・復元する方法のヘルプページです。

💡〈注意〉
フォルダおよびドキュメントの削除操作ができるのは「統括者」または「編集者」のみです。

1. 一覧から削除する(ゴミ箱に移動する)方法
一覧ページにて削除したいフォルダ・ドキュメントにマウスを合わせ、 [ゴミ箱に移動] を選択。左側の「ゴミ箱」へのドラッグ&ドロップでも削除が可能です。

💡〈補足〉
フォルダを削除した場合は、当該フォルダ配下のフォルダ・ドキュメントも含めてゴミ箱に移動します。

2. Hubble上から「完全に削除する」または「復元する」
サイドバーから [ゴミ箱] をクリックして、ゴミ箱にあるファイル一覧を表示します。

ドキュメントにマウスを合わせ
完全に削除
復元
のいずれかを選択してください。


💡〈補足〉
削除されたフォルダ・ドキュメントを完全削除できる権限は、削除した方のみ(1名)に付与されます。
削除されたフォルダ・ドキュメントの復元は当該フォルダ・ドキュメントを削除した方が行えます。なお、管理者であれば [管理画面] [管理者権限] [ゴミ箱] から復元させることも可能です。
復元後、当該フォルダ・ドキュメントは最上位フォルダに、復元者のみがアクセス権を有するフォルダ・ドキュメントとして格納されます(権限や格納先フォルダの情報まで復元されるわけではありません)。
その際、削除前の権限が「編集者」の場合にも、復元時に付与される権限は「統括者」になります。
復元したフォルダの配下のフォルダ・ドキュメントに、ユーザー・グループのアクセス権限が個別に付与されていた場合は、当該ユーザー・グループのアクセス権限は維持されたまま復元します。以下は、具体的なイメージです。

【削除前】
A部署(Aグループ)
L B課(継承:Aグループ)
L C課(個別でXとYのみ)

【削除後(Zさんが削除・復元)】
A部署(Zさん
L B課(継承:Zさん
L C課(個別でXとYのみ)
Powered by Helpfeel