DocuSignと連携して「電子契約PDF差分チェック機能」を使う

DocuSignと連携して「電子契約PDF差分チェック機能」を使う

1. 概要
契約相手先からDocuSignが送られてきた際に、Word段階で合意したバージョンと同じ内容になっているかをスピーディーに確認することができます。
「契約相手先から送られてきたDocuSign上のPDF」と「HubbleのFixバージョン」の差分を瞬時に検知することで、より早く正確に、契約業務を進めることができるようになります。

代表早川による解説動画もご覧ください!

2. 設定方法
本機能はオプション機能となります。
ご利用希望の際は、右下のチャットサポートよりお問合せください。

サポートチームにて設定が完了すると、以下のURLで「連携中」の表示となります。(管理者・オーナーのみ確認可能)


3. 使い方
(1)DocuSignのURLを取得
① DocuSignの管理画面から「要対応」の書類一覧ページにアクセスし、該当の契約書をクリックします。

②ブラウザのアドレスバーから、 [https://app.docusign.com/documents/details/XXXXXXXXXXXX] 形式になっているURLをコピーします。

(2)Hubbleで比較する
①Hubbleのドキュメント詳細画面を開き、比較を行うバージョンを選択します。

②ドキュメント詳細画面の上部メニューのうち、「比較」アイコンから機能にアクセスします。

💡〈備考〉
当該Hubbleドキュメントにアクセス権限で「編集者」および「閲覧者」権限を持つユーザーが実施可能な機能です。(訪問者権限ではできません。)

③「比較」メニューの中から [DocuSignの要対応ドキュメントと比較する] を選択します。

④ 3-(1)のDocuSignのURLを取得でコピーしたURLをHubbleに入力し、「 [取得] 」をクリックします。


⑤クリックすると、比較結果が表示されます。
差分があった場合、画像赤枠のように青いハイライトで示されます。
左側:比較元のHubble側のバージョン
右側:比較対象となるDocuSign上のPDF

💡〈補足〉
DocuSign上でPDFに付与される文字列についても、差分として反映される仕様となっております。

(3)比較したドキュメントを紐づける
①比較した結果、内容に問題がなければ、画面下部より選択中のバージョンにDocuSignのドキュメントを締結版として紐付けます。

②紐づけが完了すると、バージョンツリーにDocuSignのアイコン・締結済み契約書PDFのアイコンが表示されます。

4. 注意点
現状で比較可能なHubbleドキュメントは、Wordファイルでアップロードされたドキュメントとなります。
現状では文字情報を持たないPDF(紙からスキャンしたものなど)は対象外となります。

▼参考ページ
Powered by Helpfeel