Google Docsでドキュメントを編集する
Hubble上のWordファイルをGoogle Docsを使って編集する方法をご紹介します。
1. 設定方法
事前に管理者による設定が必要になります。詳しくは「【管理者・オーナー向け】Google Docsとの連携方法」をご覧ください。
2. ご利用手順
💡〈注意〉
本機能を利用するには、Googleアカウントが必要になります。
(1)Google Docsを立ち上げて、編集する
ドキュメント詳細画面右上の「Wordで編集」のトグルをクリックして表示される
[Google Docsで編集]
ボタンをクリックします。
当該ドキュメントが、別タブ上でGoogle Docsによって開きます。
通常通りGoogle Docsのドキュメントとして編集が可能です。

💡〈注意〉
HubbleからGoogle Docsを立ち上げるには、Hubbleアカウントのメールアドレスと、Googleアカウントに登録されているメールアドレスが同一であることが必要です。
ブラウザ側でポップアップをブロックする設定になっていると、Google Docsを開けないことがあります。この場合、ブラウザの設定からポップアップを許可することで、Hubbleの編集ボタンからGoogle Docsが正常に起動します。
(2)Google Docs上での編集を保存する
GoogleDocs上での編集を行なった後、必ずGoogle Docsのタブを閉じたのち、Hubble上で、
[内容確定(再取得)]
ボタンを押下します。
Google Docsでの編集が、Hubble上の差分にも反映されます。

3. ご利用上の注意点(Microsoft Wordでの編集との違い)
(1)タブを閉じる
Google Docsでの編集後、必ずGoogle Docsのタブを閉じてから
[内容確定(再取得)]
ボタンを押下してください。タブを閉じないと上手く差分が表示されないことがあります。(2)内容確定(再取得)ボタンについて
Google Docsでの編集の場合、必ず
[内容確定(再取得)]
ボタンを押下してください。タブを閉じただけでは、Hubble上には編集内容が反映されません。▼参考ページ